おべんとう

その日、わたしは緊張していた。
なぜかと言うと、初めてダークにお弁当を作ってきたからだ。
いつも話相手になってくれるから、そのお礼のつもりで。
魔物とはいえ食事くらいするだろうと思ったんだけど……よく考えたらダークが食べてるとこ見たことない。
大丈夫かな、でもせっかく早起きして作ってきたんだし、食べてもらいたい。
どきどきしながら、丘の上にのぼった。

「や、やっほーダーク」

「お前か……なんだそれ」

早速ダークがわたしの手の中にあるバスケットに目を向ける。

「えっと、お弁当作ってきたの!よかったら一緒に……」

「いらねえ。俺はモノは食わない」

きっぱりとダークは言った。
ずうん、と言葉が重くのしかかった。
そっか。食べないのか。じゃあ、仕方が無いよね。

「ごめん、余計なことして……今日はもう、帰るね」

正直、ちょっと泣きそうだった。
断られた。ただそれだけなのに、鼻の奥がツンとする。
そんなみっともない姿を見られるのが嫌で、わたしは踵を返した。

「ま、待て!」

「っきゃ」

ダークに肩を掴まれた。
無理やり振り向かされて、転びそうになる。

「……食ってやる」

「え、でも、」

「食ってやるって言ってんだ」

ひったくるようにバスケットを奪われる。
中身はチキンサンドと卵焼き、手製ドレッシングのサラダ。
ダークはチキンサンドを手に取るとばくっとかぶりついた。

「……うまい」

「味わかるんだ!」

「驚くとこそこかよ!」

いやだって、食べないっていうからてっきり味も分からないものかと。
そう言うと、ダークはふんと鼻を鳴らした。

「生きるのに不要なだけだ。良し悪しくらいは分かる」

「そ、そうなんだ」

ダークはひとつめのサンドを食べ終えると二つめに手を出した。
よかった、断られたときはどうしようかと思ったけど。
わたしは自然と笑みがこぼれた。

「ダークに喜んでもらえて嬉しいよ」

「……」

ダークは何も言わずに食べ続けている。
まあ、否定はしないってことで、いいように解釈していいのかな?
おっと、はやくしないとわたしの分がなくなる。
四つ持ってきたからね。一人二個。
ダークの隣に座って、サンドを食べる。

「青空の下で食べるとおいしーねー」

「……俺は」

「うん?」

「俺は、青色は嫌いだ」

「え、そうなんだ。なんで?」

「なんでもいいだろ」

ダークが少し不機嫌になるので、わたしはそれ以上なにも言わなかった。
どうして青色がきらいなのかな。赤色のほうが好きだから?(目とピアスが赤いし)

「あ、お茶も持ってきたんだけどいる?」

「……ん」

片手だけをこちらに差し出す。
もう、子供みたいなんだから。苦笑して、水筒にいれてきた温かいお茶を一緒に持ってきたカップに注いで、ダークに渡す。
ダークはぐいと飲み干して、また食べる。

「卵焼きは甘いのとしょっぱいのがあるんだけど、どっちがいい?」

「甘いほう」

「ほお、ダークさんは甘いのがすきですかー」

「なんだよ悪いか」

「んーん。かわいいなあと思って」

「だからかわいいって言うな」

「はいはい。甘いのはこっち側だからねー」

「……あやすように言うなバカ」

「だーかーらー、未登録名前って呼んでよって言ってるじゃん」

「お前なんかバカで十分だ、バカ」

「ほんとうにひどいなーダークは」

ま、そんなことで怒ったりなんかしないけどね。

しばらくすると、バスケットはすっかり空になってしまった。
食べないといいつつ、ほとんどはダークが食べてしまった。変なの。
でも嬉しくて、わたしはニコニコ笑顔をダークに向けた。

「ダークと一緒にご飯食べるの、夢だったんだー」

「……そうかよ」

「えー淡白。女の子が一生懸命お弁当作ってきたんだよ、なにか感じるところはないの?」

「自分でソレを言うのはどうなんだ」

「やっぱり?我ながらちょっと恥ずかしかった」

「なら言うなよ……」

「だってさー」

その先を言ったら、きっとダークはあきれると思うから。
わたしは黙ってしまった。
ダークのことが好きだから、なんて、言えるわけがないんだ。

「…………また、作ってこい」

「え?」

「二度はいわねえ」

ダーク、また作ってこいって言った?
ほんとうに?

「ありがとう!また作るね!」

「……ああ」

ダークが少しだけ笑った気がした。